Barrel Whiskey 樽出しウィスキー
樽出しウィスキーについて
ウィスキーは蒸留してから、200リットル~500リットルくらいのオークに詰められ、10年、20年と熟成していきます。
私たちが普段飲んでいるウィスキーはガラスのボトルに入っているのが当たり前だと思います。
ボトルに詰められたウィスキーはその時点で熟成が止まり、酒屋さんに運ばれ、それからBARに納品され、静かにお客様に飲まれるのを待っています。
ちなみに、大昔のスコットランドでは町の酒屋さんで樽から量り売りしていたそうです。
ACEでは、10リットルの小さな樽が4つ置いてあります。
小さいといっても、BARの中にあると大きく感じますね。
樽の大きさが小さいと、どのような違いがあるのか?
単純に言うと、熟成のスピード感が速くなります。
液体量に対して樽に触れる面積が大きいので、熟成が速くなります。
およそ、5倍ほど早く熟成するようです。
ACEではある程度の量が減ると、同じ原酒を樽の中に加えていくという方法で、管理しています。
3歩進んで2歩下がる感じで、トータルで考えるとゆっくり熟成しています。
樽出しウィスキー各種の紹介
ラガヴーリン10年 58%
苦手となるか、根強いファンとなるか二つに分かれます。
強いスモーク感と潮を感じるテイスト、薬品やコーヒーの香り。
甘さもありつつ、刺激的でパワフル。
飲み比べるなら最後にすると良いでしょう。
1,700円
ザ・グレンリベット18年 オリジナルポートワインカスク 43%
ザ・グレンリベット18年をさらにポートワイン樽で仕上げをしました。
独特の甘みとコクが加わり、味わい深い仕上がりになっています。
1,650円
ザ・グレンリベット ナデューラ 59%
バーボン樽熟成ならではの、バニラやバナナっぽい甘さ。そこにオークの柔らかいタンニン。
ふわっと感じるヨーグルトを伴った洋梨の香りも特徴的です。
1,650円
アベラワー アブーナ 60%
アベラワー蒸留所はスコットランド、スペイサイド地方のほぼ中心に位置するアベラワー村で1879年に創業致しました。「アブーナ」とは「起源」を意味するゲール語です。創業当時の味やレシピを再現した商品で、味わいはシェリー樽全開!フルーティーで甘さもあり、度数も高くてパワフルな仕上がりになっています。
1,650円
ボトルキープについて
ボトルを入れて下さった当日の計算方法
ボトルの価格+ボトルセット代(1,000円)という計算方法となります。
何人かでご来店くださってもセット代が1,000円とさせていただきますのでお得です。
ボトルを入れて下さった次回来店時からの計算方法
人数×セット代(1,000円)をいただきます。
※ボトルセット(氷・水・ソーダ等+おつまみ人数分)
氷やミネラルウォーター、ソーダは必要に応じてお出しします。(バーテンダーがお作りいたします。)
Various Whiskey ウィスキー各種
スコッチウィスキー
シーバスリーガル 18年 | 1,550円 |
---|---|
シーバスリーガル 18年 ミズナラ | 1,650円 |
ザ・グレンリベット 12年 | 1,350円 |
ザ・グレンリベット ナデューラ | 1,650円 |
ザ・グレンリベット 18年 | 1,650円 |
ザ・グレンリベット 21年シングルカスク | 3,100円 |
その他 常時入荷 HPでは紹介しきれないので、 |
1,200円~ |
アメリカンウィスキー
ウッドフォードリザーブ | 1,450円 |
---|---|
ブッカーズ | 1,650円 |
ジェームズ・E・ペッパー | 1,350円 |
I.W.ハーパー 12年 | 1,500円 |
ジャパニーズウィスキー
山崎 12年 | 1,750円 |
---|---|
白州 12年 | 欠品中 |
余市 | 1,450円 |
宮城峡 | 1,450円 |
秩父 イチローズモルト | 1,600円~ |
マルス 駒ヶ岳 | 1,600円~ |